FXtrader Kou

トレード戦略と収益

2025/04/24(木)USDJPYのトレード戦略と結果

環境認識週足前回高値の起点を下に抜けてる目線は下直近の安値の起点付近まで一度戻して下落日足下降トレンドの転換安値の起点を上抜け目線は上   4時間足直近の安値の起点を上抜け目線は上高値安値切り上げて上昇トレンドの真っ只中1時間足高値安値切り...
トレード戦略と収益

2025/04/23(水)USDJPYのトレード戦略と結果

環境認識週足前回高値の起点を下に抜けてる目線は下直近の安値の起点付近まで一度戻して下落日足下降トレンドが出てる目線は下週足のレートで買い支えが入って上昇してるこうなると下位足では目線が上になってる   4時間足直近の安値の起点を上抜け目線は...
トレード戦略と収益

2025/04/22(火)EURUSDのトレード戦略と結果

環境認識週足最安値の起点を上抜けして上目線一度押し目を付けて急上昇が入ってる日足高値安値を切り上げて上昇トレンドが出てる目線は上目線   4時間足高値を付けて一旦落ちてきてる4時間足の目線は上1時間足高値を付けた起点を下抜け目線は下で高値を...
トレード戦略と収益

2025/04/21(月)EURUSDのトレード戦略と結果

環境認識週足最安値の起点を上抜けして上目線高値安値を切り上げて上昇トレンド、高値更新中日足目線は上目線上昇トレンド中   4時間足方向感のない相場の上限を上抜けして上目線直近の安値を下抜け無い限りは目線は上1時間足急上昇が入ってるのでその分...
トレード戦略と収益

2025/04/10(木)USDJPYのトレード戦略と結果

環境認識週足高値158.80を付けてその起点を下抜け目線は下目線高値安値ともに切り下げて下降トレンド長い下ヒゲが出ていて買い支えが入ってる日足高値安値を切り下げて下降トレンド144.54のレートで買い支えが入って反発上昇中次に反落しそうなレ...
トレード戦略と収益

2025/04/07(月)USDJPYのトレード戦略と結果

環境認識週足直近の高値158.797の起点を下抜けして下目線高値安値ともに切り下げて下降トレンド次に意識されるであろうレート付近まで落ちてきている日足目線は下目線ローソク足が下ヒゲを伸ばしてるのでこの下に買い支えが入ってる4時間足144.5...
トレード戦略と収益

2025/04/03(木)USDJPYのトレード戦略と結果

環境認識週足直近の高値の起点を下抜けして下目線147.57付近で反発して上昇戻り中先週のローソク足は上ヒゲが出てるので上値が重たいか?日足直近の高値の起点を下抜けして下目線147.15付近で反発して上昇するも150.67付近で上値を抑えられ...
トレード戦略と収益

2025/04/02(水)USDJPYのトレード戦略と結果

環境認識週足直近の高値の起点を下抜けして下目線147.57付近で反発して上昇戻り中先週のローソク足は上ヒゲが出てるので上値が重たいか?日足直近の高値の起点を下抜けして下目線147.15付近で反発して上昇するも150.67付近で上値を抑えられ...
テクニカル分析

相場の基本!チャートの見方と考え方

チャートは市場に参加している全ての投資家、トレーダーの総意を反映しています。つまりチャートを見ればその市場に参加している人たちが次に価格がどっちに動きそうか?がわかると言う事になります!実際のトレードでは上位足から順番にそれぞれの時間軸の目...
相場心理学

誰もが考える事が出来ない、相場参加者の心理とは?

相場参加者の心理市場参加者の大半が負けて、ごくわずかな勝者が利益を上げ続ける、この理由を大半のトレーダーが気付かずに市場から去っていく。一体それは何故なのか?   なぜか?を考える事は答えを知ることよりも重要だ! そしておそらく大半のトレー...