06/11(水)、ドル円の東京市場でトレードしていきます
環境認識からやっていきます!
週足では直近最高値の起点を下に抜けて目線が下になっています
そして高値と安値を切り下げて下降トレンドになってる
直近の〇の部分を日足で見ていきます
日足
日足では最安値の起点を上に抜けて目線が上になってる状態です
そして底値と高値を切り上げて上昇トレンドが出てて
直近高値の起点終点でレンジになってます
4時間足で〇の部分をみていきます
4時間足
4時間足では最高値の起点を下に抜けて目線が下になってるが
再度そこから安値の起点を上抜けして上目線の状態です
上ヒゲが出て安値も切り上げてるので上方向への期待感が
強いかなと見れます
1時間足
1時間足は高値安値を切り上げて上昇トレンドが出てていて
直近の値幅の中でレンジになってる状態です
15分足
15分足では1時間足の値幅の中でレンジになっています
直近の部分を赤丸で見ると上ヒゲ下ヒゲが出て迷いが出てる
相場状況です
ここから戦略を立てていきます
戦略とエントリー根拠
ロング戦略
基準足を1時間足、狙う足を5分足
4時間足、1時間足が上目線なので買い優勢
1時間足の起点の水平線付近にIFOでロングエントリー
損切は1時間足の起点の少し下
利確は1時間足の終点の手前付近
リスクリワード1:5
エントリー結果
ずっと高値圏でもみ合っていて
注文を入れていた水準までレートが戻らず
エントリーは約定しませんでした
今回は上下にヒゲもたくさん出ていて
相場参加者も迷いが出てるような
相場状況だったのでエントリーするか?
しないか?も踏まえて考えていきましょう!